MENU

【2024年最新】テックキャンプの評判!やばいって噂は本当?料金や特徴を解説

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
テックキャンプ

「テックキャンプの評判がやばいって本当?」

「テックキャンプの料金や特徴が知りたい」

このように、現在テックキャンプを受講しようかどうか迷っていませんか?

テックキャンプは最短10週間でプログラミングスキルを身に付け、未経験からITエンジニアの転職を目指せるプログラミングスクールです。

基本的に評判の高いプログラミングスクールですが、有名なサービスであるため中には悪い評判や噂もあります。こちらの記事では、テックキャンプの評判について実際の口コミを紹介するほか、メリット・デメリット、コースや料金の詳細について解説しています。

この記事を読むことで、自分がテックキャンプを受講すべきかどうかわかりますので、ぜひ最後までご覧ください。

また、テックキャンプは受講前の無料カウンセリングを行っておりますので、テックキャンプの利用を迷ったらまずは無料カウンセリングで相談しましょう。

\転職成功率98%!未経験から転職するなら/

目次

テックキャンプ(TECH CAMP)とは?

テックキャンプは、「株式会社div」が運営するプログラミングスクールです。

ITエンジニアの転職を目的としたスクールで、30代でも未経験からITエンジニアへの転職を目指すことが可能です。転職保証が付いており、カリキュラムを終えても転職できなかった場合は受講料が全額返金されます。

また、効率的な学習プログラムを提供しており、短期集中スタイルであれば10週間でITエンジニアへの転職を目指せます。

受講料は比較的高めですが、経済産業省または厚生労働省の給付金制度を利用すれば、少ない負担で受講可能です。

【テックキャンプの基本情報】

料金657,800円(税込)〜※分割可能
習得スキルHTML/CSS、Javascript、Ruby、SQLなど
コース短期集中スタイル(10週間)夜間・休日スタイル(6ヶ月)
転職サポートキャリア相談、キャリア形成のアドバイス、求人紹介、書類作成のサポート、面接対策など
転職先・自社開発企業・受託開発企業・SES(例:株式会社PPFパートナーズ、アン・コンサルティング株式会社、など)
質問対応時間毎日14:00~22:00(土日含む)
運営会社株式会社div

テックキャンプの良い評判

テックキャンプの良い評判には以下の5つがありました。

  • カリキュラムが充実して学習を進めやすい
  • グループ学習で挫折せずに進められる
  • 現場で必要な能力も身に付く
  • 全額返金保証が付いている
  • 転職サポートが安心できる

それぞれの評判・口コミについて詳しく紹介します。

良い評判①カリキュラムが充実して学習を進めやすい

受講内容は短期を選択したので当然進むスピードは早く、学習量は多いと感じました。テキストは紙ではなくWEB上にあるので、卒業後は見れなくなります。細かくアップデートしていて初心者にわかりやすいテキストでした。

引用:Google Map

カリキュラムがよくまとまっており、質問もしやすく効率よく学習できたと思います。

独学でやると情報が点在するのでそれを自分で整理するのに時間がかかりますが、その部分が解消できたと個人的には思いました。

引用:Google Map

学習はカリキュラムを見ながら各々が自分のペースで進めていきます。(目標スケジュールがあるので、それよりも前倒しペースを維持する目標間で進めました)

受講終了後1ヶ月間の就職活動を経て、35歳未経験でしたが、無事自社・受託開発を行っている会社に就職が決まりました。

引用:Google Map

テックキャンプのカリキュラムはわかりやすく丁寧に説明を行なってもらえる上に日々アップデートが行われるため、復習する際に新たな発見もすることができて非常に良いと感じました。

引用:Google Map

テックキャンプはカリキュラムが充実し、学習を進めやすいという声がありました。

効率よくプログラミングを学べる教材を独自開発しており、通常よりも早くプログラミングスキルを身に付けることが可能です。短期集中スタイルのコースであれば、10週間で未経験からITエンジニアへの転職を目指せます。

効率よくプログラミングスキルを身に付けるなら、テックキャンプを検討しましょう。

良い評判②グループ学習で挫折せずに進められる


挫折しそうな時はライフコーチの方やチームの方に救われることが多く、アウトプットというみんなでの話し合いがありそこの重要性がテックキャンプに入り挫折しない良さだと感じます。

引用:Google Map

チームでアウトプットを行う事により、一緒に進めている楽しさ、良い意味での焦りや緊張感があり、一人でも学習に集中できる環境だったと思います。

学習当初は内容に理解できないところも多かったですが、とりあえず学習を前に進めることを優先し、後から理解が追いついてくるイメージです。

引用:Google Map

他人にアウトプットをしてリアクションをもらうことによって、自分の理解度を図ることができます。独学では中々できないリアルタイムでのやりとりなのでとても貴重な時間でした。

引用:Google Map

学習の後半の方に、教室を利用しましたが、中はとても綺麗です。椅子も座りやすく、長時間学習していても疲れませんでした。ちなみに、同じグループの方々と仲良くなると、次第に「教室に行ってみんなで一緒に勉強をしてみよう」という話になります。

引用:Google Map

テックキャンプはグループ学習を導入しており、挫折せずに学習を進められるという声もありました。

オンライン学習は自宅などで一人で学習を進める必要があるため、通学型と比べてモチベーションが続かず挫折しやすいのが欠点です。

しかし、テックキャンプは学んだことをグループアウトプットする機会があるため、仲間と一緒に学習を進める感覚があります。そのため、一人で学習するよりもモチベーションを維持しやすいのが特徴です。

良い評判③現場で必要な能力も身に付く

カリキュラムは体系的に学べるようになっていて、独学とは違いエンジニアとしてスタートラインに立つために必要な学習が出来ます

メンターサポートがある事でわからない時に聴けるようになっていますが、質問力を鍛えられるようになっており、エンジニアとして現場で大事な検索力や、仮説、検証をする力がつく仕組みになっています。

引用:Google Map

メンターに関しては少々差がありますが最後までわからなければメンターに聞くことをお勧めします。もちろん早く聞くのが良いわけではなく、自分で考えそれでもエラーが出てしまう場合です。(特に最後のカリキュラムに行くほど一人で悩んでしまう自分でした)

引用:Google Map

躓いたらメンターに直ぐ相談できることも大きな利点だが、一番素晴らしいと感じたのは後半は安易に質問出来ないことにある。

「何がわからないのか」→「どのように調べたか」→「自分の意見」を文章化しないと質問が出来ないシステムなので、これを実践することでエンジニアに必要な「調べる力」が養われたように感じる。

引用:Google Map

テックキャンプは、現場で必要な能力も身に付くと評判です。

メンター(講師)に質問し放題ですが、実際の現場で求められる質問力を鍛えられます。質問する前に自分で調べたり考えたり、意見を述べたりする習慣がつき、即戦力として活躍できるようになります。

ただし、テックキャンプで学べるのは開発の基礎部分です。最終課題では実際にアプリケーションのリリースまで行いますが、発展的なスキルは学べないので注意が必要です。

あくまでもテックキャンプでプログラミングの基礎を身に付け、転職してからスキルや経験を高め、キャリア形成するものと考えておきましょう。

良い評判④全額返金保証が付いている

学習開始から2週間以内であれば全額返金保証が付いているので、お試しで入学してみるのもいいかもしれません。

ただ、学習が進むにつれて、難易度が高くなるので、強い覚悟持って学習に望まないと挫折する可能性はあります。

引用:Google Map

受講料も安くはないので、退路を断つ意味でも本気になれる環境です。エンジニアが向いているか不安な方は、14日間無条件返金保証があるので、その間に判断できるのでお試しに受講するのもありかもしれないです。


引用:Google Map

全額返金保証が付いているというのも、テックキャンプに良い口コミのひとつです。

テックキャンプは学習開始から14日以内であれば、無条件で受講料を全額返金してもらえます。さらに、学習を終えて転職活動をしたものの、結果的に内定が得られなかった場合も受講料を全額返金してもらえます。

テックキャンプの受講料が無駄になるということは考えにくいので、安心して学習を始められるでしょう。

良い評判⑤転職サポートが安心できる


転職サポートに関しては、かなり寄り添って頂ける印象がありました。転職活動のサポートは勿論必要ですが、転職活動はかなり孤独を感じる時期ですので、自分の気持ちや不安を聞いてくれる人がいるのは心強かったです。

引用:Google Map

転職のサポート面については、今まで一度も転職・就活をしたことがない、という方にとっては安心のサポートだと思います。(6ヶ月間内定決まらない場合の返金、履歴書・職務経歴書の添削、自己分析の仕方など。)

引用:Google Map

2ヶ月半の学習の後、2ヶ月弱の転職活動を経てエンジニアへ転職。

営業職しか経験が無く、全くの未経験でしたが最後までやり切ることができました。

引用:Google Map

【転職できた】

基本的に、転職は自走力あってやっと叶うものだと思っています。

必ずしも結果が出るわけではないのですが、転職サポートがあることによって転職に必要な心構えや自己分析をすることができます。

未経験で就職する不安な状態の人にとって、

定点で相談できる人がいることはとても心強いため、おすすめです。

引用:Google Map

テックキャンプは転職サポートが充実して安心できるという口コミがあります。

キャリア形成のアドバイスから求人の紹介、書類作成の添削、自己分析のサポート、面接対策など、転職のトータルサポートを受けられます。

転職は自ら求人に応募するなど自分からアクティブに行動することが大切です。自走する大変さはありますが、テックキャンプの充実したサポートを活用すれば、きっと転職に成功できるでしょう。

\転職成功率98%!未経験から転職するなら/

テックキャンプの悪い評判

テックキャンプの悪い評判には次の2つがありました。

  • 教材や講師の質が悪い
  • 受講料が高い

それぞれ詳しく紹介します。

悪い評判①教材や講師の質が悪い


元受講生です。

一度口コミ(YouTube含め)を良く調べてください。

個人的意見ではありますが、わかりにくい教材、個人情報や金銭の杜撰な取り扱い、学生ノリのスタッフ等々 こんな所に貴重なお金と時間を費やすべきではありません。

後悔しないようにしてください

引用:Google Map

だいぶ前になりますが講師の方がイマイチ感じが良くない。

所詮バイトなので詳しそうに見えて対して詳しくないから説明もイマイチわかりづらい。

今はどうなってるのか不明。

引用:Google Map

元受講してました。

以下、体験からの個人的な意見ですが、参考までに。

また、YouTube 含めて口コミの確認を。後悔しないようにしてください。

分かりにくい教材、質の低いスタッフ、質問出来るのは基礎までと思ってください。私の時は半数以上辞めてます。

こんな所に大切なお金と時間を使わないように。本当に後悔しないようにしてください。

引用:Google Map

テックキャンプには、教材や講師の質が悪いという声がありました。

教材や講師の説明がわかりにくいと感じるほか、スタッフが学生のようなノリで不快感を覚えた人もいるようです。

教材のわかりやすさや講師との相性など、求める内容は人それぞれ違うため、どうしても不満に感じる人はいます。

しかし、テックキャンプの教材はアップデートを続け、多くの人にとってわかりやすい内容に常に更新されています。わからないところがあれば、メンターに何度でも質問できるので、すぐに問題解決でき効率よく学習を進められる仕組みとなっているので安心です。

悪い評判②受講料が高い

料金が高い。分割払いにした時の総支払額がかなり増える。分割払いにした時の繰上返済が出来ない。

引用:Google Map

結論、エンジニアになることが出来ました。

私はテックキャンプのカリキュラムのサポートは充実していると感じました。

コロナの影響でほぼほぼオンラインしかできなく、実際に会ってアドバイスをいただける機会が0だったのが残念です。

競合他社と比べても高額なため、様々なレビューを見てよく吟味してから入学することをお勧めします

引用:Google Map

テックキャンプによくある悪い口コミのひとつが、受講料が高いことです。

テックキャンプの受講料は安いコースで657,800円(税込)、高いコースで932,800円(税込)です。ほかのプログラミングスクールと比べて、高い傾向にあります。

ただし、全てのコースで転職保証が付いており、教材や講師、転職サポート体制が充実しています。さらに、経済産業省または厚生労働省の給付制度を利用すれば、最大70%割引で受講可能です。

テックキャンプはやめとけ?やばい・ひどいと言われる理由

テックキャンプの評判を調べると、「やめとけ」「やばい」「ひどい」という声を目にしたという人は多いのではないでしょうか。

「テックキャンプがやばい」と言われる理由には、以下が考えられます。

  • 運営会社の旧代表(マコなり社長)の炎上
  • テックキャンプで転職できなかった人がいる

テックキャンプの運営会社は株式会社divで、その旧代表はYouTubeで「マコなり社長」という名前でも知られる真子就有さんです。過去には、数百人の大量リストラを行うスピーチや分割払いの金利が高いなど、何度か炎上を経験しています。

テックキャンプのサービスとは関係のない部分でも、運営会社の炎上によって「テックキャンプはやばい」と言われている可能性があります。

また、テックキャンプを受講したものの、結果的に転職できなかった人は少なからず存在するのも、「やばい」と言われる原因のひとつです。

転職活動は自己応募で自分をアピールするなど、自走することが大切です。テックキャンプ卒業生は同じ課題制作を取り扱い、同様のポートフォリオとなります。

そのため、受け身のままではなかなか転職できない可能性があります。

プログラミングスクールとしてのテックキャンプのサービス自体は優れており、実績も豊富です。悪い評判だけではなく、良い評判やサービス自体にも目を向け、本当にいいものかどうか自分で判断することが大切です。

テックキャンプのメリット

テックキャンプのメリットは主に次の8つです。

  • ITエンジニアとして活躍する卒業生が多い
  • 卒業後もキャリアサポートを受けられる
  • 短期間でプログラミングスキルを習得できる
  • ゼロからサービスを企画・開発できる
  • 挫折しにくい仕組みが整っている
  • 転職成功の実績が豊富で全額返金制度もあり
  • フリーランスとして独立もできる
  • 転職サポートは専任のキャリアアドバイザーが行う

ここからは、それぞれのメリットについて詳しく紹介します。

メリット①ITエンジニアとして活躍する卒業生が多い

テックキャンプは、ITエンジニアとして活躍する卒業生が多いです。

転職に成功した人数は累計4,600人以上で、中には30代で未経験からITエンジニア転職に成功した人や、未経験からITエンジニアに転職し年収1,000万円を超える卒業生もいます。

テックキャンプなら最短10週間でITエンジニアへの転職を目指せます。そのため、短期間でもしっかりと学習に取り組めば、未経験からITエンジニアとして活躍することが可能です。

「テックキャンプは転職できない」「受講料が無駄」などと、マイナスイメージの口コミだけで判断するのではなく、実際に転職に成功している事例が多いことも知っておきましょう。

テックキャンプの卒業生について詳しく知りたい方は、公式サイトの「卒業生の転職実績」をご覧ください。

メリット②卒業後もキャリアサポートを受けられる

卒業後もキャリアサポートを受けられるのがテックキャンプのメリットのひとつです。

転職が決定するまでマンツーマンで転職サポートを受けられるので、受講終了後でもテックキャンプのサポートを受けながら転職活動ができます。

さらに、2年以上ITエンジニアとして勤めた卒業生を対象とし、テックキャンプのキャリアサポートサービスを再度利用することが可能です。

また、テックキャンプは卒業生を対象に卒業後のサポートやキャリアアップの支援、および受講生たちと交流できる公式コミュニティを提供しています。オフライン・オンラインに関係なくリアルタイムで受講生同士で交流できるコミュニティで、受講生は無料で利用可能です。

特に、オフラインでは東京と大阪で毎月1回を目安にイベントを開催しており、卒業後のキャリアに悩んだ際にサポートやアドバイスを受けられます。

メリット③短期間でプログラミングスキルを習得できる

テックキャンプは短期間でプログラミングスキルを習得できるのがメリットです。

テックキャンプの受講形式は2種類から選ぶことができ、「短期集中スタイル」のコースなら、最短10週間でITエンジニアへの転職を目指せます。

短期集中スタイルは平日10:00〜19:00までを学習必須時間とし、週に55時間の学習を推奨するコースです。

プログラミングスクールのカリキュラムは、半年ほどの期間を設けているところがほとんどですが、テックキャンプなら約3ヶ月の短期間でプログラミングスキルを習得できます。

ただし、通常よりも短期間でプログラミングスキルの習得を目指すため、学習時間の確保と効率よく学習することが大切です。毎日多くの時間をプログラミング学習にあてる必要があるため、仕事と並行しての学習は困難なので注意しましょう。

コース選びに迷ったら、受講開始前の無料カウンセリングで相談することをおすすめします。

\転職成功率98%!未経験から転職するなら/

メリット④ゼロからサービスを企画・開発・リリースできる

テックキャンプはゼロからサービスを企画・開発・リリースできます。

カリキュラムでは、データベースやプログラム、サービス仕様の設計方法を学び、アプリケーションなどのサービスをゼロから作るのに必要な基礎知識を身に付けます。

最終的には、アプリケーションを作成して自分自身で構築したサーバーを用いてリリースするのがカリキュラムの課題です。

実際のITエンジニアの業務においては、アプリケーション開発のどの部分を担当するかわかりません。

テックキャンプでは企画・開発・リリースを通して、Web開発の全ての工程を身に付けることができ、転職後にどのような役割でも活躍する人材を目指します。

講義ばかりなどインプット中心の学習では挫折する可能性が上がりますが、テックキャンプならアウトプット学習にも取り組むことで、モチベーションを維持しながら学習を進められます。

メリット⑤挫折しにくい仕組みが整っている

学習において挫折しにくい仕組みが整っているのもテックキャンプのメリットです。

テックキャンプの学習サイクルは次のようになっています。

  1. カリキュラム学習(50分)
  2. グループアウトプット(10分)
  3. 休憩(10分)
  4. 1〜3を4サイクル行う

オンライン学習では、どうしても一人での学習になりがちで挫折しやすいのが欠点です。

しかし、テックキャンプは独自の学習サイクルを導入し、各学習サイクルごとに振り返りフォーラムの提出を行うことで、オンライン学習の怠慢や孤独がない仕組みとなっています。

また、わからないことはメンターに質問できる環境のため、わからないまま放置する心配がありません。

そのため、オンライン学習で自己管理できるか不安という人も、テックキャンプなら挫折せずに学習を進めやすいです。

メリット⑥転職成功の実績が豊富で全額返金制度もあり

テックキャンプは転職成功の実績が豊富で全額返金制度もあり、安心して利用できるサービスです。

テックキャンプの転職成功率は98%(2016年9月1日〜2023年6月30日の累計)で、転職に成功した人数は累計4,600人を超えています。転職実績には、途中で退会した人の人数は含まれていませんが、学習の途中離脱率はわずか3%と低い結果となっています。

そのため、テックキャンプで最後まで学習を行えば、ITエンジニアとして転職できる可能性が高いです。

また、テックキャンプは学習を終えて転職活動をしたにもかかわらず、内定を得られなかった人は受講料が全額返金されます。

さらに、受講開始から14日間は無条件で全額返金してもらえるので、万が一のときも安心できるのがテックキャンプのメリットです。

\転職成功率98%!14日以内のキャンセルは全額返金/

メリット⑦フリーランスとして独立もできる

テックキャンプは転職のほか、フリーランスとして独立を目指せるのもメリットです。

フリーランスはひとつの会社や組織に所属するのではなく、一般的に個人事業主としてクライアントと業務委託の契約を結んで仕事をするという働き方です。

正社員など企業と雇用契約を結んで働く場合よりも収入は安定しませんが、働けば働くほどその分高い収入が期待できます。さらに、ITエンジニアのフリーランスなら、場所や時間にとらわれないため、海外で働くことも可能です。

ただし、未経験からプログラミングスクール卒業後すぐにフリーランスになるのは簡単ではありません。実務経験がないと、なかなか営業や案件の獲得ができずに、フリーランスとして生活できない可能性があるためです。

そのため、テックキャンプでは卒業後に一度転職し、ITエンジニアとして実務経験と実績を積んでから独立することをおすすめしています。実務経験があれば、独立や副業など選択の幅を広げられます。

メリット⑧転職サポートは専任のキャリアアドバイザーが行う

テックキャンプでは、転職サポートは専任のキャリアアドバイザーが行います。

キャリアアドバイザーとは、キャリアに関する幅広い知識と経験を活かし、転職を成功へと導いてくれる人です。転職希望者の希望を聞き、一人ひとりに合ったキャリア形成をサポートしてくれます。

テックキャンプでは、未経験からITエンジニアとして転職できるよう、履歴書の作成や面接対策、求人の紹介など転職のトータルサポートが受けられます。

さらに、テックキャンプなら一般には非公開の限定求人を紹介してもらえるのもメリットです。万が一、転職に成功できなかった場合は、受講料の全額返金保証がついているので安心です。

テックキャンプのデメリット

テックキャンプには、以下2つのデメリットがあります。

  • メンターや講師によっては現役ITエンジニアではない
  • 他社よりも受講料が高い

それぞれのデメリットについて解説します。

デメリット①メンターや講師によっては現役ITエンジニアではない

テックキャンプのメンター(講師)は、全員が現役ITエンジニアというわけではありません。

中には、テックキャンプの卒業生がメンターを務めていることもあります。そのため、メンターの質にばらつきがあるという口コミもありました。

一方で、メンターへの質問が無制限なうえ現場で必要な知識が身に付き、カリキュラムもわかりやすいという口コミは多いです。

また、テックキャンプによれば、現役ITエンジニアがいいメンターとは限らないため、未経験者に指導が可能と評価した人材をメンターとして採用しているとのことです。

現役ITエンジニアが教えてくれるとは限りませんが、テックキャンプは必要なスキルが学べ、現場で必要な知識と技術も身に付くスクールと言えます。

デメリット②他社よりも受講料が高い

テックキャンプは、他社よりも受講料が高いことがデメリットです。

テックキャンプの受講料はコースにより異なりますが、最も高いもので932,800円(税込)です。

多くの人は一括で支払うのが難しく、分割払いを利用することになるでしょう。さらに、分割払いは手数料(金利)がかかり、手数料率は年率19.8%相当と非常に高いです。

転職保証が付いているとはいえ、受講者にとっては大きな負担となります。

ただし、テックキャンプは経済産業省に認定されている「第四次産業革命スキル習得認定講座」で、受講者は条件を満たせば最大70%の給付金を受けられます。

テックキャンプの料金は?全2コースの料金とカリキュラムを解説

テックキャンプの料金は次のとおりです。

短期集中スタイル夜間・休日スタイル
オンライン657,800円(税込)877,800円(税込)
通学712,800円(税込)932,800円(税込)
オンライン(給付金適用)実質197,340円(税込)実質317,800円(税込)
通学(給付金適用)実質213,840円(税込)実質372,800円(税込)
学習期間10週間6ヶ月

テックキャンプは全2コースを提供しており、それぞれでオンラインと通学の2つのプランがあります。

通常、料金は「65,780円(税込)〜」ですが、経済産業省の給付金制度を利用することで、実質「197,340円(税込)〜」で受講することができます。給付金制度の条件など詳細については、テックキャンプの公式サイト「受講料の最大70%を支給 専門実践教育訓練給付制度」をご確認ください。

また、通学プランはテックキャンプの教室に通って学習する方法ですが、教室は「テックキャンプ 渋谷アジアビル校」のみ(2024年8月時点)です。通学プランを受講できる人は限られるため、多くの人はオンラインでの受講になるでしょう。

ここからは、2つのプランの詳細について解説します。

\転職成功率98%!未経験から転職するなら

コース①短期集中スタイル

料金オンライン:657,800円(税込)通学:712,800円(税込)
学習期間10週間
給付金適用あり
スケジュール【平日】10時:朝礼10時〜13時:復習ワーク13時〜14時:昼食(休憩)14時〜19時:カリキュラム学習(学習サイクル)19時〜22時:任意学習【土日】14時〜22時:任意学習
質問対応時間毎日14:00~22:00(土日含む)
合計学習時間(推奨)1週間あたり55時間

短期集中スタイルは、10週間で短期的にプログラミングを学べるコースです。平日の10時から19時まで学習必須時間とし、週に55時間の学習を推奨しています。

1日8時間〜11時間×週5日の学習スケジュールは非常にハードですが、10週間続ければ即戦力としてのプログラミングスキルを身に付けられる効率的な学習プログラムです。

仕事をしていない人など、1日の大半を学習時間にあてられる人は短期集中スタイルがおすすめです。

コース②夜間・休日スタイル

料金オンライン:877,800円(税込)通学:932,800円(税込)
学習期間6ヶ月
給付金適用あり
スケジュール【通常】14時〜22時:任意学習【任意の曜日】10時:朝礼10時〜13時:復習ワーク13時〜14時:昼食(休憩)14時〜19時:カリキュラム学習(学習サイクル)19時〜22時:任意学習
質問対応時間毎日14:00~22:00(土日含む)
合計学習時間(推奨)1週間あたり23時間

夜間・休日スタイルはおよそ半年間でITエンジニアを目指すコースです。平日の夜と任意の曜日(休日)に学習を進めます。

通常14時から22時までは任意学習で、任意の曜日は10時から19時までを学習必須時間としています。

学習期間は6ヶ月と十分の期間が確保されているので、仕事を続けながらプログラミングスキルを身に付けることが可能です。働きながら学びたい人には、夜間・休日スタイルがおすすめです。

テックキャンプ卒業生の就職先・転職先はどこ?

テックキャンプ卒業生の就職先・転職先には以下があります。

  • 株式会社PPFパートナーズ
  • 株式会社データX(旧株式会社フロムスクラッチ)
  • アン・コンサルティング株式会社
  • 株式会社ニューズピックス
  • 株式会社favy

など

さらに、就職先の業界区分としては次のような結果となっています。

自社開発とは自社サービスを行う開発系企業、受託開発はクライアントから依頼を受けてシステム開発する企業、SESは客先に常駐して開発する企業です。

また、転職先の雇用形態としては全体の96.2%が正社員となっています。テックキャンプは転職先・就職先の選択が幅広く、転職成功の実績も豊富なプログラミングスクールです。

テックキャンプの勉強時間はどのくらい?

テックキャンプの勉強時間は600時間です。

通常、未経験からプロのITエンジニアになるためには1,000時間の学習が必要と言われています。しかし、テックキャンプは効率を極めたオリジナル教材と学習プログラムを開発し、600時間で即戦力のスキル習得を目指すことが可能です。

また、テックキャンプで習得できるプログラミングスキルにはHTML/CSSやJavaScript、Rubyのほか、SQLなどさまざまです。

テックキャンプ プログラミング教養とは?

サービス名テックキャンプ プログラミング教養
料金月額:21,780円(税込)入会金:217,800円(税込)※月額料は初月無料
学習内容・Webプログラミング・DXプログラミング・AIプログラミング・最先端AIコース・デザイン・副業スキル※学び放題
受講期間2ヶ月〜※毎月自動更新※受講終了は10日前までに退会申請が必要
質問対応時間13時〜22時(土日含む)

テックキャンプはITエンジニア転職を目的としたサービスのほか、「テックキャンプ プログラミング教養」というサービスも提供しています。

テックキャンプ プログラミング教養とは、プログラミングやITスキル、Web開発の知識の学習および実践スキルを習得できるサービスです。転職を目的とせず、キャリアとして活かすことを目的としています。

HTML/CSS、Rubyなどが学べる「Webプログラミング」のほか、ChatGPTや生成AIが学べる「最先端AIコース」、Pythonが学べる「AIプログラミング」などさまざまなコースが学び放題です。

また、料金は月額制となっているのも特徴のひとつです。

入会金はかかるものの、受講期間は自分で選択することができ、学びたい分だけ学び放題なのでスキルアップしたいという方にはテックキャンプ プログラミング教養をおすすめします。

\月額料金で学び放題!初月無料

申し込みから受講開始までの流れ

テックキャンプの申し込みから受講開始までの流れは次のとおりです。

  1. 無料カウンセリングに参加
  2. 申し込み
  3. 受講開始
  4. 転職支援

それぞれのステップについて順を追って解説します。

STEP1.無料カウンセリングに参加

テックキャンプに申し込む際は、まず無料カウンセリングに参加します。

無料カウンセリングでは、1時間使ってテックキャンプのカリキュラムや学習内容などサービスの詳細を説明してもらえます。キャリアに関する相談にも乗ってくれ、受講の方針やアドバイスを受けることも可能です。

無料カウンセリングを受ける場所は、オンラインと渋谷校のどちらかを選べます。公式サイトの申し込みページから予約しましょう。

\転職成功率98%!未経験から転職するなら

STEP2.申し込み

無料カウンセリングに参加後、受講を決めたら本申し込みを行います。

月2回の受講開始日のうち希望の日にちを選んで申し込み、契約完了後に受講料を支払います。

STEP3.受講開始

受講開始日にキックオフに参加し、本格的に学習開始となります。

受講開始日からカリキュラムでの学習、およびメンターへの質問ができるようになります。

STEP4.転職支援

受講期間中や受講終了後に転職支援を受けられます。キャリアアドバイザーのアドバイスは学習開始したらその日から行われます。

たとえば、キャリアパスの形成に関するアドバイスのほか、履歴書の作成や面接対策、求人の紹介など転職のトータルサポートを受けることが可能です。

転職説明会も定期的に開催しているので、ぜひ参加しましょう。

テックキャンプに関するよくある質問

テックキャンプは転職できないって本当?

テックキャンプは転職しやすいプログラミングスクールです。

「転職できない」などの声もありましたが、一方で「寄り添ってもらえた」「安心のサポート」といった肯定的な意見も多く見られました。

ただし、転職活動は自分で求人に応募したり書類を作成したり、自分から進んで行うものです。受け身のままではなかなか転職できない可能性があるので、自走する意識をもって取り組むことが大切です。

キャリアアドバイザーやコーチなど、テックキャンプのサービスをしっかり活用して転職を成功させましょう。

テックキャンプの転職成功率は?

テックキャンプの転職成功率は98%です。(2016年9月1日〜2023年6月30日の累計実績)

非常に優れた実績をほこり、テックキャンプのカリキュラムを終えた人のほとんどが、ITエンジニアとして活躍していることがわかります。

30歳でもテックキャンプの転職支援を受けられる?

30代でもテックキャンプの転職支援を受けられます。

テックキャンプを受講するにあたって年齢制限はなく、卒業生のうち30代以上で転職に成功した人は1,000人を超えています。

さらに、テックキャンプは39歳以下全員に転職保証が付いており、転職できなかった場合は全額返金保証を受けることが可能です。

30代はキャリアチェンジの悩みが多い時期なので、IT業界への転職を考えたらテックキャンプの利用を検討しましょう。

専門実践教育訓練給付金は受給できる?

専門実践教育訓練給付金を受給できます。

専門実践教育訓練給付制度とは、労働者の中長期的なキャリア形成の支援を目的とし、受講料の最大70%を支給してもらえる制度です。

テックキャンプは「第四次産業革命スキル習得認定講座」として経済産業省から認められていると同時に、厚生労働省の指定講座でもあり「専門実践教育訓練給付制度」の対象です。

要件を満たしていれば費用負担を抑えてテックキャンプを受講できます。

給付金の要件や期間など、詳細についてはテックキャンプ公式サイトの「受講料の最大70%を支給 専門実践教育訓練給付制度」をご確認ください。

テックキャンプの受講生の末路はどうなる?

テックキャンプ受講生の末路は明るいと言えます。

テックキャンプには「ひどい」「やめとけ」などの悪い評判もあり、不安になっている人は多いかと思います。しかし、悪い評判ばかりではありません。

カリキュラムがわかりやすくて転職サポートも手厚いといった、肯定的な意見も多くあります。有名なサービスのため批判も多いですが、転職成功率も高く実績豊富なサービスです。

テックキャンプが潰れるという噂は本当?

現状、テックキャンプが潰れる可能性は考えにくいです。(2024年8月現在)

テックキャンプの財務状況は健全です。テックキャンプは2021年に教室を閉鎖しましたが、感染症拡大防止が目的となっています。

さらに、テックキャンプの運営会社「株式会社div」は、2022年3月に創業10周年を迎え、現在もサービスは継続しています。

また、株式会社divは2023年12月に「ブロードメディア株式会社」により買収・子会社化されましたが、ブロードメディア株式会社は教育業界に強い上場企業です。

そのため、テックキャンプはこれまでより安定的な運営が可能となったとも言えます。

まとめ

テックキャンプは評判が高いプログラミングスクールです。転職成功率は98%で、これまで転職した人は累計4,600人を超えています。

さらに、カリキュラムを終えて転職できなければ受講料全額返金の保証が付いているほか、契約後14日以内であれば無条件で受講料が全額返金されます。

未経験からITエンジニアへの転職を考えたら、テックキャンプをおすすめします。受講前の無料カウンセリングを行っているので、ぜひ以下のボタンから無料カウンセリングをご予約ください。

\転職成功率98%!未経験から転職するなら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次